2022年5月24日からファミマで宇治抹茶フラッペが発売されますね。抹茶フレーバーは5年ぶりということもあって、しかも数量限定販売ということで話題になっていますね。
この記事では、ファミマの抹茶フラッペの販売期間はいつまでなのか、ファミマフラッペの作り方、カロリー、口コミもご紹介していきますね。
ファミマ抹茶フラッペの販売期間はいつまで?
🍵本日5/24(火)発売🍵
🎉待望の第3弾
上林春松本店監修
宇治抹茶フラッペ🎉ミルク🥛と本格抹茶🍃のまろやかな味わい!
画像をTAPで☑#ファミマのフラッペ2022 pic.twitter.com/WH40m8I9wb— ファミリーマート (@famima_now) May 23, 2022
ファミマ抹茶フラッぺは5年ぶりの発売ということもあり、人気の抹茶フレーバーなので、SNS上で話題になることは間違いなさそうです。5月24日からの数量限定発売で、販売期間はいつまでとはっきりとした発表は出されていませんが、今までのファミマフラッペの売り切れ情報を調べてみると、人気なものは2週間程度で売り切れた商品もあったようです。
4月26日に発売されたブラックサンダーとのコラボ商品である黒いブラックサンダーチョコレートフラッペは夏までの販売予定、白いブラックサンダークッキーバニラフラッペは6月上旬までの販売予定なので、今回発売の宇治抹茶フラッペもだいたい1か月半の7月上旬あたりまでの販売となりそうですね。
以上のことをふまえると、数量限定販売で売り切れ次第終了となるので、宇治抹茶フラッペを絶対に飲みたいという方は、6月上旬までに購入されるとよいかもしれません!
ファミマ抹茶フラッペの作り方
ではお次は、ファミマフラッペの作り方をご紹介していきます。
ファミマフラッペを店内で作る場合
- カップをもみもみしてほぐしておく
- 店内にあるコーヒーマシンにカップをセットし、<フラッペ>ボタンを押す
- フラッペ用のストローとフタを取り、ストローでよく混ぜて完成♪
ファミマフラッペを自宅で作る場合
- カップをもみもみしてほぐしておく
- 冷たいミルクを70㏄注ぐ
- ストローでよく混ぜて完成♪
ご自宅に持ち帰って簡単に作ることもできますよ。
ファミマ抹茶フラッペのカロリー
Family Mart公式サイトからファミマ宇治抹茶フラッペのカロリーを調べてみました。 白いブラックサンダークッキーバニラフラッペは、カロリーが410.0kcalだったので、それに比べると宇治抹茶フラッペのカロリーは222.0kcalと半分程度となります。約200kcalなので、暑い季節の食後のデザートにぴったりですね!
熱量(kcal) | たんぱく質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 食塩相当量(g) |
222.0 | 4.7 | 3.5 | 42.9 | 0.17 |
ファミマ抹茶フラッペの口コミ
気になる口コミ情報も調べてみました!
事件です!宇治抹茶フラッペめちゃうま事件!
抹茶が凄い!!🍵💓濃厚🤤やばす✨
抹茶好きはぜひ飲んでみて下され!! pic.twitter.com/TnrPHnhjM2— ピカチュウ (@pika_chu0411) May 23, 2022
さっそく飲まれた方の口コミ発見、どうやら高評価のようです!他にも、抹茶感が上質で、より抹茶らしさが味わえるフラッペとの口コミもありましたよ。
甘さは控えめという方と甘めという方がいらっしゃったので、甘さについては意見が分かれるところなのかもしれません。濃いめの抹茶が好きな方でもかなり満足感を感じたとの口コミもありましたので、抹茶好きさんのためのフラッペのようですよ!
ファミマ抹茶フラッペまとめ
ファミマ抹茶フラッペの販売期間はいつまで?➡数量限定販売で売り切れ次第終了なため、7月上旬あたりで売り切れの予想。絶対飲みたい方は、6月上旬までに購入されることをおすすめ!
ファミマフラッペの作り方は、カップをもみもみほぐしてから店内であれば、コーヒーマシンでミルク注入、自宅では冷たいミルクを70㏄注ぐだけで簡単に完成。
ファミマ宇治抹茶フラッペのカロリーは、222.0kcal。
2022年のファミマフラッペは、今後も様々な数量限定フラッペを展開されるとのこと、夏に向けて冷たいフラッペがますます恋しくなります。いろんなフラッペを楽しんで、お気に入りのフラッペを探してみるのもいいですね!
コメント